HOME > ブログ@ラックスマン > 超小型プリアンプPZ12(1964年)
[2007.6.25 15:21]
珍しい修理ご依頼品が入ってまいりましたのでご紹介いたします。
1964年(東京オリンピック開催年!)に発売されたプリアンプPZ12です。
電池を内蔵してDC動作も可能なPZ12
PZ12はゲルマニウム・トランジスター6石(×2ch)構成の超小型プリで、付属の金具を使用すると、アナログプレーヤーにも内蔵することが可能でした。小型ながらPHONOイコライザーやインピーダンス切り替え付きのライン入力、バランスやトンコロなど、今日の基本的なプリ機能は全て搭載していました。
興味深いのは内部アクセスのギミックです・・・
トップカバーを跳ね上げて・・・
金属の内部カバーを左にスライドさせると・・・
懐かしいゲルマニウム・トランジスターのお目見えです
天板の裏にはメインテナンス用に回路図も貼り付けられています
価格は17,000円。43年前の物価ではどれぐらいの価格帯だったのでしょう?
あ、大卒の初任給より高かったそうです(社内情報)。
投稿者 luxman |サービスブログ
- 新横浜本社サービスセンター・年末の修理受付について
2024.11.19 17:35 - 夏季休業期間のお問合せと修理対応について
2024.7.30 16:40 - 冬季休業期間のお問合せと修理対応について
2023.12.21 17:03 - 夏季休業期間のお問合せと修理対応について
2023.8.3 13:53 - 年末の修理受付について
2022.11.21 13:51