HOME > ブログ@ラックスマン

ブログ@ラックスマン

[2009.2.27 15:13]

クラシック・ソムリエサロン始まってます

今年もやってきましたクラシック音楽の祭典!GWに有楽町・東京国際フォーラムにて開催されるラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」。2009年のテーマは「バッハとヨーロッパ」ということで、例年通りプレイベントを全3回の予定で開催中です。

lfj20094 

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2009公式ホームページ
http://www.lfj.jp/lfj_2009/

キャッチコピーも「Bach is Back! – バッハが時空を超えて帰ってくる!」
とギターを抱えたバッハのPOPなイラストと共に、また今年も盛り上がりそうな予感です。

GWの本番まで、後2回、プレイベントであるソムリエサロンは予定されておりますが、2/12(木)に開催されました第1回目は音楽祭のプロデューサーであるルネ・マルタン氏自らの選曲による見所紹介でした。

当日は200人を越える熱心なファンの方々の来場もあり、例年より広めの会場での音出しは、ラックスマンD-08、C-800f、B-1000f×2という強力な組み合わせで実施いたしました。

・ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン公式レポートブログ
http://www.lfj.jp/lfj_report/2009/02/post-431.php

チケットの一般発売も3/15からと、いよいよ近づいてきました。ぜひ今年は試聴会などでも耳なじみの多いバッハの名曲の数々を生でお楽しみください!!

投稿者 luxman |イベントレポート

ページTOP

[2009.1.13 18:51]

新春のTVドラマ露出情報

今月から放映の予定されている新春のドラマクールに、機材提供しているラックスマン製品をご紹介いたします。 

———————————————
2009年1月6日(火) 22時スタート
triangle
● フジ系「トライアングル」毎週火曜22時
http://ktv.jp/triangle/index.html

主演  江口洋介/稲垣吾郎/広末涼子 他
機材  DU-80、L-590AII、S-N100
設置  広末涼子演じるサチの自宅部屋

———————————————
2009年1月16日(金) 22時スタート
loveshuffle
● TBS系「ラブシャッフル」毎週金曜22時
http://www.tbs.co.jp/loveshuffle/

主演  玉木宏/香里奈/松田翔太/谷原章介 他
機材  SQ-N100、D-N100、S-N100
設置  谷原章介演じる菊田の自宅部屋

———————————————
2009年1月17日(土) 21時スタート
zenigeba
● 日テレ系「銭ゲバ」毎週土曜21時
http://www.ntv.co.jp/zenigeba/

主演  松山ケンイチ/ミムラ/宮川大輔 他
機材  SQ-38u、L-590AII
設置  松ケン演じる風太郎が奪った金持ちの部屋

——————————————–

特にSQ-38uはドラマ初デビューとなりますので、どんな露出となるか楽しみです!

投稿者 luxman |インフォメーション

ページTOP

[2009.1.5 10:45]

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
ラックスマンは本日から営業いたしております(本社サービスセンター含む)。

newyear2009

昨年は、年末ギリギリまで心を痛めるニュースが多く、先行きが見えない国内外の経済状況を鑑みると、2009年も笑ってばかりはいられない1年になりそうです。

ただ、どんな状況であっても心にほんの少し余裕を残して、一日の終わりにはゆったりといい音を聴いて眠りにつきたいものですね。

ラックスマンは2009年もオーディオファン/音楽ファンの方々へ、魅力的なラインアップをお届けし、心を満たされるリラックスした時間を過ごしていただけるよう、ユーザーの皆さまを始めとする多くの方々の満足度向上に努めてまいります。

本年も、ラックスマンをご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

投稿者 luxman |インフォメーション

ページTOP

[2008.12.26 16:35]

年末年始のお休みについて

ラックスマンは下記の日程で年末年始のお休みをいただきます。

・年末年始の休業期間
2008年12月27日(土) ~ 2008年1月4日(日)

この期間、サービスセンターへの荷物の送り受けや電話/メールでのお問い合わせも全てお休みさせていただきますので、あらかじめご了承くださいませ。

--

本年もたいへんお世話になりました。
お正月はぜひ、ゆったりといい音楽と共にお過ごしください。
また来年もラックスマンをどうぞよろしくお願い申し上げます。

ラックスマン社員一同

投稿者 luxman |インフォメーション

ページTOP

[2008.12.16 11:12]

オリジナル・ブログパーツ第一弾、配布開始!

この度、皆さんのブログページに貼り付け可能なオリジナルの時計型ブログパーツをご用意いたしました。

・ラックスマン・オリジナル・ブログパーツ配布ページ
http://www.luxman.co.jp/blogparts/

第一弾は純A級プリメインアンプをイメージした時計型パーツです。
上記ページからスクリプトをコピーして自由にご使用ください。
また今後作って欲しいパーツのリクエストがありましたら、ぜひメールなどにてお知らせください。

投稿者 luxman |インフォメーション

ページTOP

[2008.11.19 13:48]

第2回プリメインアンプ・グレードアップ試聴会を開催します

ラックスマンでは、6月に開催して好評を博しました試聴会の第2弾としまして、現在プリメインアンプをご使用中のお客様に向けて様々なグレードアップの方法を提案する特別試聴会を開催いたします。

gradeup2008vol2 

ご応募は下記の専用ページからご希望のお時間をエントリーしてください。
・第2回プリメインアンプ・グレードアップ試聴会 ご応募フォーム
http://www.luxman.co.jp/eventinfo/gradeup2008vol2/
 
プリメインアンプからセパレートアンプへのグレードアップをはかりたいと計画されているお客様は多いと思いますが、いきなりフルシステムを全て入れ替えるという方は稀なはず。だとすれば、現在のラインアップが全機種対応しているプリとパワーの分離機能を使って、プリ部だけをグレードアップする方法、パワー部だけをグレードアップする方法、などなど、さまざまな提案をその場で比較試聴していきながら体験してしまおうという試みです。

もちろん、今回はお店をお借りしての新製品試聴会とは違いますから、いつもよりもっとザックバランにお気軽にご参加いただきたい試聴会です。新横浜から徒歩8分と、少し来慣れない場所かもしれませんが、お帰りは駅ビルのキュービックプラザでのショッピングや、ラーメン博物館などでのお食事などもコースに入れていただいて(!)、ぜひ楽しんでご参加いただきたいと思っております。

前回(第1回)のレポートも併せてご覧ください。
http://blog.luxman.co.jp/archives/2008/06/post_89.html

多くのお客様のご応募を社員一同、お待ちしております!

投稿者 luxman |インフォメーション

ページTOP

[2008.10.31 10:03]

SACDプレーヤーD-08発表

先の東京インターナショナルオーディオショウでお披露目をいたしましたSACDプレーヤーの新製品D-08を正式に発表いたしました。

d08_s

2チャンネル専用CD/SACDプレーヤー D-08
標準価格: 95万円(税別)
発売: 2008年12月
リリース情報ページ: http://www.luxman.co.jp/presspro/d08.html

D-08は、1997年発売のD-10以来11年ぶりのフラグシップ・デジタルプレーヤーとして、メカニズム部にはオリジナル・ドライブを開発。様々な高音質デジタル処理に加え、プリアンプC-800fと同規模のディスクリート出力アンプを搭載し、豊富な情報量と厚みのある音質を特徴とした新時代のソース機器です。

d08_mecha
極厚のアルミサイドとスチールトップパネルのハイブリッドシャーシに囲まれた堅牢なメカブロック
薄型トレイには高級感のある感触のラビ塗装を施したアルミダイキャスト製を採用。

今週末の大阪ハイエンドオーディオショウでは実機をデモ予定ですのでお近くの方はぜひのご来場をお待ちしております!

投稿者 luxman |製品情報

ページTOP

[2008.10.29 15:29]

今週末は大阪ハイエンドオーディオショウです!

今週末からは西日本では最大のオーディオイベントとなります、大阪ハイエンドオーディオショウが心斎橋にて開催されます。

会期: 2008年11月1日(土)~3日(月)
会場: 心斎橋ハートンホテル別館(会場の地図はこちら
入場料: 無料
ラックスマンブース: 5Fオーキッド
デモ内容: こちらのpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。
公式パンフレットはこちらです。

10月に開催されました東京インターナショナルオーディオショウにて初お披露目した新製品の数々がいよいよ大阪にも登場いたします。

tias2008a 
大賑わいだった東京インターナショナルオーディオショウ(写真は小林貢先生の講演時)

なお、東京では真空管プリメインアンプSQ-38uにTANNOYのTurnberryを組み合わせてのデモが大好評でしたが、今回大阪ではHARBETH HL Compact 7ES-3をドライブ予定です。またTANNOYとは違った鳴りっぷりにご期待ください。

もちろんほとんどのデモシステムには送り出しソース機器として、SACDプレーヤーD-08を用意。スピーカーには、これも発表したばかりのオーストリア Consensus Audioを2機種持ち込むなど、多くのオーディオファンの方々にご覧いただきたい新製品でいっぱいです。

ぜひこの3連休は大阪ハイエンドオーディオショウへお出かけください!

投稿者 luxman |インフォメーション

ページTOP

[2008.10.24 12:54]

ラックスマンに関するブログを一発検索!

この度、ラックスマンWebサイト内に新しいコンテンツ「ラックスマンに関するブログ検索!」を公開しました。

blogsearch

・ラックスマンに関するブログ検索!
http://www.luxman.co.jp/cgi-bin/blogsearch/index.cgi

このページはラックスマンの最新情報をお届けしているブログ@ラックスマンではなく、日本中の様々な方が日々書き込んでいるブログ記事の中から、ラックスマンに関する話題をリストアップしてしまおうという、はやり(!)のマッシュアップ・コンテンツです。

ページ左側の「検索キーワード」という欄から、興味のあるワードをクリックしていただくと、リアルタイムに日本中のブログを検索して、結果をリスト表示いたします。

機能の性格上、関係のないページがリストアップしてしまう可能性もあるのですが、その辺も含めて少しづつ精度の高いページに改良していきたいと思っています。ぜひ一度お試しください!

投稿者 luxman |インフォメーション

ページTOP

[2008.10.24 11:53]

Philewebにハイエンドプレーヤー比較記事掲載中

評論家の山之内正先生がPhilewebに連載中の週間AVラボラトリーに「アキュフェーズ/ラックスマン/デノンのハイエンドプレーヤーを聴き比べる」という記事が掲載中です。

phileweb20081023

・音元出版Philweb「山之内正の週間AVラボラトリー:第139回:アキュフェーズ/ラックスマン/デノンのハイエンドプレーヤーを聴き比べる」http://www.phileweb.com/magazine/labo/

10月はじめのインターナショナルオーディオショウに行かれた方はご存知かもしれませんが、この冬、期せずして国産メーカーのハイエンドプレーヤーが新製品として揃い踏みになります。

もちろんラックスマンでは11年ぶりの2チャンネルピュアオーディオプレーヤーとしてD-08が予定されているわけですが、3機種を比較していただいたご評価としては最も早い記事として要注目ですね!

投稿者 luxman |取材ニュース

ページTOP

LUXMAN BLOG FEED

注目記事

最新記事

カテゴリー

以前の記事

記事検索