HOME > ブログ@ラックスマン > サービスブログ

ブログ@ラックスマン

[2011.12.19 15:26]

電源ケーブルJPA-10000のご紹介

最近、お問合せの多い電源ケーブルJPA-10000のご紹介です。

この電源ケーブルは現在のラックスマンの最も標準的なパーツで、プリメインアンプL-590AXIIやパワーアンプM-700u、SACDプレーヤーD-06uなどの純正付属品として製品に同梱されています。皆さんも試聴会や店頭でご覧になったり、使用した機材の音をお聴きになられた事もあると思います。

jpa10000
ラックスマンの隠れたベストセラー、サービスパーツJPA-10000

皆さんご存知のように電源ケーブルは、全ての音響エネルギーの大元となる電源電流を伝送するための重要パーツですが、JPA-10000は、音楽のボトムをしっかりと支え、厚みと芯のあるしっかりとした音質が特徴です。

電源ケーブルJPA-10000 スペック
———————————
構成: 2芯ノンツイスト
導体: 無酸素銅(OFC)0.26mm×37本
導体断面積: 2.0mm・square
絶縁体: 半硬質PVC(白、黒)
ケーブル長: 1.8m
プラグ: ニッケルメッキ
定格: 125V/15A
規格: 電気用品安全法による認可

現行ラインアップではUSB D/AコンバーターDA-150、またラックスマン旧製品など、お使いのオーディオ機器をリファレンス電源ケーブルJPA-10000に交換し、かなりの音質的なグレードアップが期待できます。(もちろん旧製品でもACインレットが3Pタイプの機器であれば装着可能です)

電源環境のグレードアップにご興味がある方は、ぜひサービスセンターまでご用命ください!
・本体価格5,400円、代引送料864円、合計で6,264円となります。
※JPA-10000は単品で販売されている商品ではなく、サービスパーツですのでパッケージはありません

 

投稿者 luxman |サービスブログ

ページTOP

[2011.11.28 11:43]

年末年始の修理受付について

ラックスマン新横浜本社サービスセンターからのお知らせです。

年末は例年、修理の混雑が予想されますので、
———————————————————-
年内の修理完了は、12月5日(月)受付(もしくは到着)分まで
———————————————————-
とさせていただきます。

なお、旧製品や困難な故障状況など、修理に時間を要するものは、年内に完了できない場合もありますので、あらかじめご了承くださいませ。

本社サービスセンターの業務最終日は12月26日(月)です。

また、12月28日(水)~1月3日(火)までは冬休みとさせていただきます。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

投稿者 luxman |サービスブログ

ページTOP

[2011.9.5 11:15]

【終了しました】秋のメインテナンス・キャンペーン

ラックスマンサービスセンターでは、本日9月5日(月)より1990年代後半に発売されたプリメインアンプL-507・L-505・L-509シリーズのメインテナンスキャンペーンを実施いたします。

<<対象機種>>
L-505s、L-505sⅡ、L-505f
L-507s、L-507sⅡ、L-507f
L-509s、L-509f

<<受付期間>>
2011年9月5日(月)~11月4日(金)到着分まで

lux_6p34
1996年発売のAB級プリメインアンプL-505s

今回の対象機種は、メーター付きシンメトリーデザインを採用し、現在のラックスマン・プリメインアンプの代名詞的な存在となったモデルたちの第一世代です。

パワーアンプ部はAB級ですので、大量の熱を出すことが無く壊れにくい構成ですが、生産から10年~15年経ちますので、そろそろ消耗部品の交換が必要となってくるタイミングです。
ぜひこの機会を利用して下記のメニューから内容を選んでメインテナンスをご依頼いただいてはいかがでしょうか?

——————————————————————— 今回は特別に、メインテナンス後の保証期間を通常6ヶ月のところ12ヶ月に延長させていただきます。 ※ 保証対象は今回のメインテナンス部分となります。
———————————————————————

下記の通り、お客様からよくお問合せいただく修理内容について、目安を掲載いたします。

◆基本作業 - 最低限交換や修正が必要な作業です。
・スピーカー出力リレー2個交換
・プリアンプ部カップリングコンデンサー交換
・メーターランプ全数交換
・電源基板ハンダ修正
・全ボリューム・スイッチクリーニング
・アイドリング電流調整
・RCA端子・スピーカー端子クリーニング
・各部動作確認・点検
—————————–
費用(税込) 28,140円

meinte_parts_505
下記の追加作業A~Cで交換される部品

◆追加作業A
・メインボリューム交換
—————————–
費用(税込) 4,305円

◆追加作業B - fシリーズと同等品。Yラグが使用できます。
・スピーカー端子交換
—————————–
費用(税込) 5,250円

◆追加作業C
・RCA端子全数交換
—————————–
費用(税込) 16,380円

※ 本来の機能を損う故障をしていない状態でのお見積りです。
※ 正式なお見積りは実機を確認してからとなります。

・ラックスマン本社サービスセンター 
受付時間: 祝・祭日を除く月~金曜日AM10:00~PM5:00 )
お問合せ番号: 045-470-6993
お問合せe-mail: info@luxman.co.jp

ぜひ多くのユーザの方々のお申込みをお待ちしております。

投稿者 luxman |メインテナンス

ページTOP

[2011.7.27 16:37]

【終了しました】初夏のメインテナンス・キャンペーン第2弾!

ラックスマンサービスセンターでは、L-570シリーズに引き続き、多くのお客様から要望をいただいております、1989年発売のプリメインアンプL-540のメインテナンスキャンペーンを実施いたします。

<<対象機種>>
L-540

<<受付期間>>
2011年7月25日(月)~9月22日(木)到着分まで

L-540  
1989年発売の純A級プリメインアンプL-540

販売開始より22年、斬新なデザインとA級固有の濃い音質で多くのユーザーの方々に使い続けていただいているL-570シリーズの弟分として登場したのがL-540です。

L-570に劣らない物量を投じた作りから、こちらも故障が少なく手のかからない機種ですが、
部品の経年劣化など、当初の性能を維持できなくなってくる頃です。
ぜひこの機会を利用して下記のメニューからメインテナンス内容を選んでご依頼いただいてはいかがでしょうか?

——————————————————————— 今回は特別に、メインテナンス後の保証期間を通常6ヶ月のところ12ヶ月に延長させていただきます。 ※ 保証対象は今回のメインテナンス部分となります。
———————————————————————

下記の通り、お客様からよくお問合せいただく修理内容について、目安を掲載いたします。

◆基本作業 - 最低限交換や修正が必要な作業です。
・スピーカー出力リレー2個交換
・バランスボリューム交換
・パワーアンプ部電解コンデンサー交換
・パワーアンプ基板ハンダ修正
・全ボリューム・スイッチクリーニング
・アイドリング電流調整
・RCA端子・スピーカー端子クリーニング
・各部動作確認・点検
—————————–
費用(税込) 38,850円

◆追加作業 - お勧めする追加作業です。
・メインボリューム交換
・電源スイッチ交換
・銅スチロールコンデンサー交換
—————————–
費用(税込) 25,685円
(上記は「基本作業」に対する追加金額です)
※ 本来の機能を損なう故障をしていない状態でのお見積りです。
※ 正式なお見積もりは実機を確認してからとなります。
※ スピーカー端子の交換は部品が在庫切れのためできません。

◆オプション作業
・パワートランジスター交換(代替品)
・ヒートパイプ交換
※ ブロックコンデンサーの交換はできません。
—————————–
価格等はサービスセンターまでお問合せ下さいませ。

・ラックスマン本社サービスセンター 
受付時間: 祝・祭日を除く月~金曜日AM10:00~PM5:00 )
お問合せ番号: 045-470-6993
お問合せe-mail: info@luxman.co.jp

ぜひ多くのL-540ユーザーの方々のお申込みをお待ちしております。

投稿者 luxman |メインテナンス

ページTOP

[2011.6.22 18:27]

【終了しました】初夏のメインテナンス・キャンペーン

ラックスマンサービスセンターでは、6月27日(月)より2ヶ月間、1989年発売のプリメインアンプL-570シリーズ限定のメインテナンスキャンペーンを実施いたします。

<<対象機種>>
L-570、L-570Xs、L-570Zs、L-580 の4機種

<<受付期間>>
2011年6月27日(月)~8月26日(金)到着分まで

L-570_s 
1989年発売の純A級プリメインアンプL-570

販売開始より22年、斬新なデザインとA級固有の濃い音質で多くのユーザーの方々に使い続けていただいているL-570シリーズ。
物量を投じた堅牢な作りから、本来故障が少なく手のかからない機種ですが、部品の経年劣化など、当初の性能を維持できなくなってくる頃です。ぜひこの機会を利用して下記のメニューからメインテナンス内容を選んでご依頼いただいてはいかがでしょうか?

——————————————————————— 今回は特別に、メインテナンス後の保証期間を通常6ヶ月のところ12ヶ月に延長させていただきます。 ※ 保証対象は今回のメインテナンス部分となります。
———————————————————————

下記の通り、お客様からよくお問合せいただく修理内容について、目安を掲載いたします。

◆基本作業 - 最低限交換や修正が必要な作業です。
・スピーカー出力リレー交換
・バランスボリューム交換
・パワーアンプ部電解コンデンサー交換
・パワーアンプ基板ハンダ修正
・全ボリューム・スイッチクリーニング
・アイドリング電流調整
・RCA端子・スピーカー端子クリーニング
・各部動作確認・点検
—————————–
費用(税込) 38,010円

◆追加作業 - お勧めする追加作業です。
・アルティメート・アッテネーターの分解清掃
・電源スイッチ交換
・スピーカー端子交換※
・銅スチロールコンデンサー交換※
※印はL-570のみの対応となります
—————————–
費用(税込) 25,830円(L-570の場合)、10,080円(L-570X’s/Z’s、L-580の場合)
(上記は「基本作業」に対する追加金額です)
※ 本来の機能を損なう故障をしていない状態でのお見積りです。
※ 正式なお見積もりは実機を確認してからとなります。

◆オプション作業
・パワートランジスター交換(代替品)
・ブロックコンデンサー交換(現行パワーアンプM-800A用)
・ヒートパイプ交換
—————————–
価格等はサービスセンターまでお問合せ下さいませ。

exchange_parts
メインテナンスで交換する高性能パーツの一部です

・ラックスマン本社サービスセンター 
受付時間: 祝・祭日を除く月~金曜日AM10:00~PM5:00 )
お問合せ番号: 045-470-6993
お問合せe-mail: info@luxman.co.jp

ぜひ多くのL-570シリーズ・ユーザの方々のお申込みをお待ちしております。

投稿者 luxman |メインテナンス

ページTOP

[2011.3.18 11:16]

サービスセンター受付時間変更のお知らせ

このたびの東北関東大震災により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

サービスセンターの受付時間は平常時 10:00~17:00 とさせていただいておりますが、計画停電等の影響により、当面の間 10:00~15:00 とさせていただきます。
たいへん申し訳ございませんがご理解いただきますようお願い申しあげます。

※ 当面、東京電力の計画停電により、弊社への電話やFAX、電子メール等がつながらない可能性がございますのであらかじめご了承ください。

あらためまして皆さまのご無事をお祈り申し上げます。

投稿者 luxman |サービスブログ

ページTOP

[2011.3.14 11:44]

サービスセンターよりお客様へ

このたびの東北関東大震災により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

この震災により、当社も業務遂行に影響をきたしており、本日(3/14)と明日(3/15)はサービスセンターを臨時休業とさせていただきます。
また、現在お預かりしております修理品につきましても、お引渡しが遅れる場合がございます。
たいへん申し訳ございませんがご理解いただきますようお願い申しあげます。

なお、このたびの震災にてお客様の愛機にダメージを受けられた場合には、可能な限り最善のサービスをご提供できるよう尽力させていただきます。

※ 当面、東京電力の計画停電により、弊社への電話やFAX、電子メール等がつながらない可能性がございますのであらかじめご了承ください。

あらためまして皆さまのご無事をお祈り申し上げます。

投稿者 luxman |サービスブログ

ページTOP

[2010.12.20 14:47]

【終了しました】冬のメインテナンス・キャンペーン

サービスセンターより修理/メインテナンス・キャンペーンのお知らせです。
————————————————–

ラックスマン・サービスセンターでは、本日から1ヶ月間、製品の修理/メインテナンスをご依頼いただきましたお客様全員に、日頃のご愛顧への感謝として、オリジナル・カッティングステッカーをプレゼントさせていただくキャンペーンを実施いたします。

logo_sticker  
サービスセンター謹製ラックスマンロゴ・カッティングステッカー(差し上げるのは1枚です)

ラックスマンロゴ・カッティングステッカー
サイズ200mm×35mm

ステッカーは耐候性の高い素材を使用しておりますので、屋外や自動車のボディに貼っていただくことも可能です。

<<期間>>
2010年12月20日(月)の到着分から、2011年1月19日(水)到着分まで
この1ヶ月間に受付させていただいたお客様にプレゼントいたします。

※ ステッカー単体の販売は行いません。
※ 修理やメインテナンスをご依頼されたお客様に限ります。
※ 詳しくはラックスマン本社サービスセンターまでお問合せ下さいませ。

・ラックスマン本社サービスセンター 
受付時間: 祝・祭日を除く月~金曜日AM10:00~PM5:00 )
お問合せ番号: 045-470-6993
お問合せe-mail: info@luxman.co.jp

この機会に、日頃ご愛用の機械を一度メインテナンスに出されてはいかがでしょうか?

投稿者 luxman |メインテナンス

ページTOP

[2010.12.3 17:35]

年末年始の修理受付について

ラックスマン新横浜本社サービスセンターからのお知らせです。

年末は例年、修理の混雑が予想されますので、
———————————————————-
年内の修理完了は、12月8日(水)受付(もしくは到着)分まで
———————————————————-
とさせていただきます。

なお、旧製品や困難な故障状況など、修理に時間を要するものは、年内に完了できない場合もありますので、あらかじめご了承くださいませ。

また、12月28日(火)~1/3(月)までは冬休みとさせていただきます。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

投稿者 luxman |サービスブログ

ページTOP

[2010.8.10 13:34]

【終了しました】夏のメインテナンス・キャンペーン

サービスセンターより修理/メインテナンス・キャンペーンのお知らせです。
————————————————–

ラックスマン・サービスセンターでは、本日から1ヶ月間、製品の修理/メインテナンスをご依頼いただきましたお客様全員に、日頃のご愛顧への感謝として、オリジナル・クリーニングクロスをプレゼントさせていただくキャンペーンを実施いたします。

luxman_cloth_s 
サービスセンター謹製ロゴ入りクリーニングクロス (差し上げるのは1枚です)

ラックスマン謹製ロゴ入りマイクロファイバークロス
サイズ300mm×300mm

このクロスはマイクロファイバー製ですので、プリメインアンプのメーターパネルや、 ディスクの表面など、汚れが気になりやすい部分の磨きに有効です。
もちろんオーディオ以外にもメガネやガラスの磨きにも使用出来ますし、 サービスセンターでも重宝しております。

<<期間>>
2010年8月10日(火)の到着分から、2010年9月10日(金)到着分まで
この1ヶ月間に受付させていただいたお客様にプレゼントいたします。

※ 修理やメインテナンスをご依頼されたお客様に限ります。
※ 詳しくはラックスマン本社サービスセンターまでお問合せ下さいませ。

・ラックスマン本社サービスセンター 
受付時間: 祝・祭日を除く月~金曜日AM10:00~PM5:00 )
お問合せ番号: 045-470-6993
お問合せe-mail: info@luxman.co.jp

外出される機会が多くなり、オーディオのご使用頻度が低くなるこの季節、日頃ご愛用の機械を一度メインテナンスに出されてはいかがでしょうか?

投稿者 luxman |メインテナンス

ページTOP

LUXMAN BLOG FEED

注目記事

最新記事

カテゴリー

以前の記事

記事検索