[2009.10.15 15:28]
今月から放映される2009秋のドラマクールに機材提供しているラックスマン製品をご紹介いたします。
———————————————
2009年10月14日(水) 22時スタート
● 日テレ系「ギネ 産婦人科の女たち」毎週水曜22時
http://www.ntv.co.jp/gyne/
主演 藤原紀香/上地雄輔/松下由樹 他
機材 DU-50(g)、L-505u(g)
設置 上地雄輔演じる医師の自宅部屋
———————————————
2009年10月18日(日) 22時スタート
● WOWOW「隠蔽指令」毎週日曜22時
http://www.wowow.co.jp/dramaw/inpei/
主演 高橋克典/高嶋政宏/麻生祐未 他
機材 DU-80、L-509u
設置 (詳細未定)
———————————————
2009年10月21日(水) 21時スタート
● TBS系「浅見光彦~最終章~」毎週水曜21時
http://www.tbs.co.jp/asami09/
主演 沢村一樹/風間杜夫/原沙知絵 他
機材 SQ-N100、D-N100、S-N100
設置 (詳細未定)
———————————————
2009年11月2日(月) 13時半スタート
● フジ系「Xmasの奇蹟」月~金曜13時半
http://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2009/091002xmas.html
主演 高橋かおり/岡田浩暉/窪田正孝 他
機材 DU-80、L-509u
設置 主役陣の働くレコード会社事務所
——————————————–
上記の他、来春公開の映画「SP」にも登場が予定されております。
———————————————
2010年春公開予定
● 東宝洋画系「SP -THE MOTION PICTURE」
http://www.sp-movie.com/
主演 岡田准一/堤真一/真木よう子 他
機材 D-06、C-600f、M-600A
設置 (詳細未定)
投稿者 luxman |インフォメーション
[2009.9.28 09:02]
いよいよこの週末金曜日から、オーディオ界最大の試聴・発表イベントである2009東京インターナショナルオーディオショウが有楽町・東京国際フォーラムにて開催されます。
会期: 10/2(金)~4(日)
会場: 有楽町・東京国際フォーラム
今年もラックスマンでは、発表したばかりのモデルや、このイベントでの初お披露目モデルなどなど、盛りだくさんでお届け予定です。
・2009東京インターナショナルオーディオショウ特設ページ
http://www.luxman.co.jp/eventinfo/tias2009.html
試聴デモンストレーションもすでに上記の特設ページなどで発表していますとおり、セパレート3システム、プリメイン(真空管含む)2システムの全5システムで実施予定です。ぜひ多くのお客様のご来場をお待ちしております!!
投稿者 luxman |インフォメーション
[2009.9.16 16:51]
昨日発売されました、音元出版analog誌の最新号に、フラグシップC-1000f/B-1000fをはじめとするラックスマンの多くの機種が掲載中です。
音元出版「analog」誌25号
http://www.phileweb.com/editor/audio-a/analog25/
毎号、名だたるブランドの銘機やフラグシップ機をその歴史を交えてじっくり紹介している「銘機を鳴らす」のコーナーにC-1000f/B-1000f、そして、カウンターモデルとして(!)SQ-38uが登場しています。
取材は、ラックスマンの歴史なら現広報担当よりも詳しい藤岡誠先生によって、ラックスマンの新横浜試聴室にて、ほぼ丸一日たっぷりかけて行われました。
ドライブするスピーカーはJBLの9900をはじめ、B&Wの800D、そしてラックスマンの取り扱うオーストリアのConsensus Audio Lightning SEと、それぞれ音色に個性を持ったハイエンド製品ばかり。一方SQ-38uにもTANNOYとハーベスをチョイス。両システムの価格の差も凄いことながら、それぞれに異なる価値が見出せてしまうところがオーディオの魅力…と改めて感じ入ってしまった徹底試聴でした。

誌面では、発表したばかりのCD専用プレーヤーD-38uも初登場しています。ご興味のある方はぜひお近くの本屋さんでお買い求めください。
投稿者 luxman |取材ニュース
[2009.9.10 12:09]
いよいよ開催まで一ヶ月を切りました「2009東京インターナショナルオーディオショウ」で、あのティファニーのスペシャルライブが行われることになりました!
・東京インターナショナルオーディオショウ公式告知
http://www.iasj.info/
ティファニーといえば、ここ1年のラックスマン試聴会ではほぼレギュラーで取り上げてきた最新アルバム「Amazing Grace」をご存知の方も多いと思いますが、あの澄み切ったヴォーカルが、今回何と無料でお楽しみいただける特別企画です。
・Tiffanyオフィシャルサイト
http://www.tiffany-vocal.com/index.html
定員は2回公演で計800名様限定となっておりますので、ショウ当日は、最新のハードウェア情報をじっくりとご覧いただきつつ、生の素晴らしい音もぜひご体験いただきたいと思います。
すでに各媒体でも紹介されていますので、そちらの情報もご参照ください。
・音元出版「Phile-web」での紹介記事
http://www.phileweb.com/news/audio/200909/08/9272.html
・ステレオサウンド社「HiVi WEB」での紹介記事
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_3654.html
ラックスマンブース(ガラス棟G408号室)の展示内容につきましては、来週発表させていただく予定です。そちらもぜひ要チェックです!
投稿者 luxman |インフォメーション
[2009.9.10 09:51]
本日発売の誠文堂新光社「MJ無線と実験」に、"ヘッドフォン再生を極める" と題して、各社高級ヘッドフォンやラックスマンの新製品P-1uを含むヘッドフォンアンプの徹底試聴記事が掲載されております。
・誠文堂新光社「MJ無線と実験10月号」
http://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=2378
表紙にはディスクリート部品の詰まったP-1u内部写真が!
特集はさすがにMJらしく、非常に具体的かつ詳細な評価となっておりますし、何より話題のヘッドフォン、ゼンハイザーHD800やウルトラゾーンedition8とP-1uとの組み合わせをしていただいての記事として、とても参考になると思いますよ。
最新の超高級ヘッドフォンにご興味のあるダイレクトリスナー必読です!
投稿者 luxman |取材ニュース
[2009.9.4 18:57]
本日、木箱ケース入りのCD専用プレーヤーD-38uを発表いたしました。
・CDプレーヤーD-38u リリース情報
http://www.luxman.co.jp/presspro/d38u.html
D-38uは、ご覧になればお判りいただけます通り、真空管プリメインアンプSQ-38uにデザインを合わせたCDプレーヤー(横幅は同一の400mm)ですが、現在でもサービスセンターにメインテナンスやオーバーホールをご依頼いただくことの多い、往年の38シリーズや、その他木箱アンプの数々とも組み合わせていただきたいコンポーネントです。
単機能のCD専用プレーヤーとして、とにかく2チャンネルの音質を磨き上げるべく、さまざまな技術的工夫を内蔵している一方、機能的な特徴としてぜひお楽しみいただきたいのが、出力切替機能です。
リリースにも書きましたとおり、出力回路を、真空管を使った構成と半導体を使った構成で2種類用意し、それを自由に切り替えることができるのです。
フロントパネル上の真空管窓には横たわったECC82が見え、真空管出力を選んだ際にはライトアップされる仕様です。
発売は来月ですが、10/2(金)からの東京インターナショナルオーディオショウではいち早くデモシステムの一部としてもお披露目予定ですので、ぜひご期待くださいませ。
投稿者 luxman |製品情報
[2009.9.2 11:23]
SACDプレーヤー新Dシリーズの第3弾!D-05の詳細情報を下記ページにて公開中です。
・SACDプレーヤー D-05詳細情報
http://www.luxman.co.jp/product/dp_d05.html
上記ページでは完成したばかりのカタログデータ(pdf)もダウンロード可能となっております。
シリーズ中、最もコストパフォーマンスに注力した実力機D-05は、秋のイベントでも大活躍予定です。ご期待ください。
投稿者 luxman |製品情報
[2009.8.3 18:23]
本日、各種携帯電話に対応したモバイルサイト「LUXMAN MOBILE」を公開しました。
これからは、気になる製品のスペック等はわざわざパケットの重いPC向けサイトを閲覧する必要はありません。各種新着情報やラックスマン本社への地図も含め、ぜひ「LUXMAN MOBILE」をご活用ください。
今後コンテンツもさらに拡充していく予定です。まずは下記のQRコードでアクセス!
LUXMAN MOBILE
投稿者 luxman |インフォメーション
[2009.7.24 14:38]
先日お知らせしました2009東京インターナショナルオーディオショウのお知らせに続いて、今度はそのひと月後に開催される大阪ハイエンドオーディオショウ2009の告知です。
例年、東京のショウで使用した機材を丸々持ち込む事となるこのイベントですが、今年も秋に予定されている新製品を関西方面のお客様に初お披露目する大事な機会になりそうです。
会場: 大阪 心斎橋ハートンホテル・別館
会期: 11/6(金)、7(土)、8(日)の3日間です。
早速告知ポスターが出来上がっていますのでpdfファイルにてお届けいたします。
投稿者 luxman |インフォメーション
[2009.7.23 13:53]
先日のエントリーでもご紹介いたしました、ダイナミックオーディオ5555さん主催の、定価合計300万円前後のシステムをご紹介するイベント、その名も”D300”の第2回目が7月10日(金)~7月20日(月)まで開催され、その期間の投票結果が発表になっております。
5555の2Fから7Fまでの各フロアのご担当がコーディネートした全6システムの中、今回は3FにD-08、4FにD-06、そして6FにD-08が、それぞれ送り出しコンポーネントとしてエントリーされました。
投票で第1位となった4Fのシステム(プレーヤーはD-06)
・SYSTEM D300 Vol.2 Entry Floor 3rd
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/d300/3f02.html
・SYSTEM D300 Vol.2 Entry Floor 4th
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/d300/4f02.html
・SYSTEM D300 Vol.2 Entry Floor 6th
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/d300/6f02.html
そして11日間に渡る試聴投票の結果、ラックスマンの機器がエントリーした4Fと6Fのシステムが見事1位と3位になりました。
・第2回 “D300” 投票結果
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/668.html
なお、今回は非常に詳しくレポートされているお客様の記事がPhile-webコミュニティに公開されていますので勝手ながら紹介させていただきます。
・Phile-webコミュニティ – 黒頭水衣着流出立「D300(Vol.2)」
http://community.phileweb.com/mypage/entry/463/20090713/12917/
投稿者 luxman |イベントレポート
- 夏季休業期間のお問合せと修理対応について
2025.7.10 18:40 - 新横浜本社サービスセンター臨時休業について
2025.6.9 12:50 - 新横浜本社サービスセンター・年末の修理受付について
2024.11.19 17:35 - 夏季休業期間のお問合せと修理対応について
2024.7.30 16:40 - 冬季休業期間のお問合せと修理対応について
2023.12.21 17:03



